なんでもレビュー
RGM-79N GM CUSTOM ジム・カスタム 定価1200円、2003年7月発売 (名前をクリックでAmazonの通販ページへ) |
![]() OVA「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」および、映画「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」より、ジム・カスタムです。 OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の主役機、ガンダムNT-1(アレックス)をベースとして開発されたエースパイロット用ジム。 0083や劇場版Zガンダムで登場するジム・クウェルの前身となった機体で、クウェルが「AOZ ティターンズの旗のもとに」ではガンダムTR-1(ヘイズル)のベースになったことで、ガンダムNT-1→ジム・カスタム→ジム・クウェル→ガンダムTR-1という極めてガンダムと密接な開発史を持つ機体となった。まあ元々のジム自体が初代ガンダムの量産型だから当然と言えば当然か。 ![]() ![]() ![]() え〜……バンダイさんの仕事ですから仕方ないとは思うんですけどね、もうちょっと自社の商品に興味持って欲しいなぁ…… 両足が左右逆です。気持ちはわからんでもないけど、バーニアはふくらはぎの内側に付くのが正解。また、二の腕が90度ずれて付いてます。 ![]() 肩と腕の可動範囲は見たとおり。 首は結構動きます。 ![]() 足は膝が90度まで動きますが、太ももは全然。阻害されすぎ。 ![]() 付属武器はこんな感じ。 バックパックに、サーベルの柄、ビームサーベルにシールド、シールドのとって、マシンガン、ビームライフルです。 ![]() シールドがいい感じです。 ……ホンマに語ることないなぁ いきなりまとめに入りましょう(ぉぃ デザインはめちゃくちゃ格好良いです。 ただし、他が……なんというか古い。海外版の金型をそのまま使っているせいか、海外で数年前に使われていた形式の手首で、指が千切れそうに……。上半身の可動範囲はかなり良好ですが、下半身がよろしくない。接地性も結構低い。 換えの手首は欲しかったな。サーベルはバックパックの右にささっているのに、ビームサーベルを持てる手は左手というのも悲しい。
![]() |
レビュートップへ | なんでもレビューへ | ESIO トップへ | ESIO 入り口へ |