なんでもレビュー
RX-78GP02A GUNDAM GP02A ガンダム試作2号機(サイサリス) 定価1800円、2003年10月発売 (名前をクリックでAmazonの通販ページへ) |
![]() OVA「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」より、序盤のライバル機、ガンダム試作2号機(サイサリス)です。 凶悪なフォルムに、巨大な肩アーマー、そして巨大な盾と核弾頭搭載バズーカー。およそガンダムらしくない、独特のガンダムです。 一年戦争終結後に作られた試作ガンダムシリーズの2号機ですが、南極条約に違反して戦術核を搭載した異常な機体となっています。ジオン軍残党デラーズフリートの少佐、“ソロモンの悪夢”アナベル・ガトーによって強奪されてしまうわけですが、そのへんはOVAを見てください。 ![]() ![]() ![]() ゴツイフォルムですが、可動範囲はかなりのもので、可動箇所も大したものです。 同じバンダイの別コンセプトアクションフィギュア「ガンダムFIXフィギュレーション」のGP02を参考にしているのか、本来左肩にあるレーダーのようなパーツがありません。ちょっと不満。 ![]() 頑張ればこんなポーズでも自立します。 GP01共々、海外版とは比べ物にならないほど進化しています。 ![]() ![]() 膝は二重関節でここまで曲がります。太ももの腰に接続するジョイント受けの部分も、かなり動き易いように作ってあり、技術の進化がうかがえます。 足首は不思議な関節になっています。このおかげで、可動範囲は向上していますが関節の保持力が低下しています。 ![]() ![]() 足首の可動範囲はこんな感じ。 ![]() こういうポーズなら安定します。横方向には安定した接地性を見せるんですが、気をつけの姿勢にすると後ろに倒れます。縦方向には弱いんですな。 ![]() 武器はシールドとビームサーベル二本、アトミックバズーカーのみです。 ![]() アトミックバズーカーの砲身はシールド内に収納されています。このへんは海外版と同じですね。 ![]() どうやって取り外すかというと、見ての通り(笑) ![]() ビームサーベルの柄はここに収納。 サイドアーマーにつけてあり、後ろのパイプと繋がっています。 ![]() 抜いた後に、背中側から見たところです。 なぜか後ろの腰アーマーが水平まで跳ね上げる事が可能。ここまで可動する必要はないんですが、なぜだろう? ![]() 肩はココまで上がり、腕はこれだけ曲がります。ちょっと手抜きです、ごめんなさい。 ![]() 肩アーマー&アトミックバズーカー基部。 肩アーマーの出来はかなりのもの。これのためにGP02は高いんだろうなぁと思ってみたり。 ![]() 左側の矢印が指しているブースターを動かすと、連動して右側のブースターが動きます。 ![]() 肩ブースターを展開状態にしても、ヘタルことはありません。ちゃんと「カチッ」と止まります。 ![]() 肩アーマーを正面に向けたままで、ブースターをフレキシブルに動かす事もできます。 この安定のしかたは大したものです。 おかげで、ポーズをつけるときにかなり表情付けがしやすくなっています。 ![]() ビームサーベル使用時。 腰のひねりや、踏み込みの深さ、太ももの開く範囲、ブースターの可動範囲など、様々な点でポーズがつけやすく出来ています。 ![]() シールドは相変わらずデカイです。 こういう極端な構え方ならできますが、普通に持たすと維持できません。 つま先とか膝とかに引っ掛けて、ごまかさないといけないのは海外版のGP02と同じですね。 もっと盾を軽量化するか関節を硬くして欲しいものです。 ![]() それでもやはり格好は良い。 さて、総評と行きましょう。 全身の可動範囲はかなりのもの。アトミックバズーカーやブースターのギミックもかなり良好。首の可動範囲もかなりあり、首とノドで二つの可動箇所があるのも高ポイント。フォルムもよく、全体的に質がいいです。 しかしながら、武器が少ない・関節保持力が弱い・購入時に良品を探すのが大変なほど、雑なつくりの物が目立つなど、万人にはオススメしにくい所もあります。 武器に関しては、まあこんなものかなという気もします。しかし、GP01は先述の「ガンダムFIX」ではオリジナル設定のロングビームライフルがつき、MIAでもオリジナル設定のロングキャノンがつきました。そしてFIXのGP02はオリジナルのビームバズーカーが付属したのだから、MIAでもなにかつけるべきだったなと思います。GP01より値段が高いんだから、そのくらいはつけて欲しいのが本音ですね。あと、ビームサーベルの刀身が細すぎるのも気になりました。 また、やはり気になるのが左肩のパーツ。なぜ設定を無視したのかが解りません。 色々と惜しい所が目立ちますが、総合的に考えると、質は高い品でした。
![]() |
F&H レビュートップへ | なんでもレビュートップへ | ESIO トップへ | ESIO 入り口へ |